AutoCADの覚え書きです。
・・・・うーーん
全貌は掴みきっていませんが・・・・
・・・有用な物かも イマイチ解らないんですが・・
現在解っている状況で、便利かな? って処をメモしておきます。
・ひとつの業務で、結構な量の図面ファイルがある。
・一つのファイルに複数のレイアウトが作成してある。(横断面図等)
こんな場合に
・図面目次通りに連続印刷したい。
・比較的 楽ーーに図面管理をしたい。
・・・って 時に 使えそう かも。
ウィザードが出てきますんで・・・
目的のファイルを選択・・
・・何となく 出来ました。
読み込まれたレイアウト(シート)は任意に順序の入れ替え
を行うことが出来ます。
図面目次に沿って シートを並べ替えておいてパブリッシュを
行うことが出来ます。
ファイル内でレイアウトを複数選んでパブリッシュしてもレイアウト
の並んでいる順番で印刷出来ない(最新のVerは解りません)のですが、
この方法ですと、順番通りに印刷できます。
インデックス的にも使えるようです。
シートを選んで確定すると ↓
ファイルを開くことが出来ます。
先日の「e-トランスミット」もここから行えます。
・・これくらいしか解ってませんが、結構奥が深そうなしくみだと感じられます。
是非 試していただいて ・・・教えてくださいませ。
≪DWG TrueView | HOME | e-トランスミット≫
Author:kiri
京都府在住♂
このサイトはリンクフリーです
そういえばシートセットを使えば工事名一括変更や図面番号も自動で書いてくれるのではなかったでしたかね。