昨日(6/19)は 引き続き 救命講習。
受講生は、かしの木台自治会のの方々 34名。
場所は「かしの木台集会所」
ちなみに・・
ここは「AEDスティション」になっています♡
で、講習はと云うと・・
受講生 34名に対して、消防署2名+普及員3名=5名
尚且つ、消防職員の内1名が「一人では受け持てない」・・だったので、普及員 3つの班で各々7名を受け持ち、残りは職員2名+人形2体 という変則4班で臨みました。
・・普通救命講習(3時間)は、ひと班6名までやなぁ って感じ(^ω^)
それに輪をかけ、導入編(座学)で 結構な時間を費やして戴きましたので(・´з`・)、実技は結構な詰め込み状態でしたよ(゚∀゚)
シテキには、常々 体験型学習なので受講生には、たっぷりと実技をやっていただきたいと思っていますので、今回の講習は 些か悔いがのこりましたねぇ。
皆様、お疲れ様でした(^_^)ゞ
