メモです
プランナー:横断図
プランナーの横断図には「設計モード」と「用紙モード」があります。
当然、横断図は「数」が多いので一画面で全てを見ることは出来ません。
で、「ページ送り」という機能があります。
・・・矢印アイコンをクリックしたら ページをめくってくれる やつ・・
それが新年早々トラブっちゃいました(T.T)
これは ↓ 「設計モード」です。
青い矢印をクリックすると ページ移動が出来ます。
次は ↓ 「用紙モード」です。
青い矢印がグレー表示となりクリック出来ません (゚o゚;
???原因不明だったので開発元(三英技研)に聞いてみました。
原因は、単純でページ送りのツールバーが非表示になっているだけでした(・o・)
表示 → ツールバー → ページ
ツールバーが出現して ページ送りが可能となりました。
・・って、めでたしめでたし♪
でもね、これくらい小さなツールバーを非表示、表示 って区分けする必要性ってあるのか?
しかも、ページ送り って 横断図扱ってるんやで必需品やんか(`Д´) ・・非表示にする意味無いやろ(`Д´)
さらに、「設計モード」と「用紙モード」で場所違うし(`Д´)
プログラマーと実務技術者との認識の差なんですやろか?
≪救命の絆-市民救命士講座 1/30 | HOME | あけおめ、ことよろ(^_^)≫
Author:kiri
京都府在住♂
このサイトはリンクフリーです