年度末のゴタゴタを何とか捌いた後PCを入れ替えたのですが、前PC君の「呪い」なのか、ニューフェイスPC君 絶不調状態が続いていました。
実は、年度末を乗り切ったとはいえ、新年度も年度末の繰越やらでプチ年度末シンドロームが続いてます。
だから! 作業環境を元に戻すために採用したニューフェイス君。
しかも!かったるいW7では仕事にならんと思い、W7よりも割高となるが、わざわざXPモデルを選んだのにぃーーーー(=゚ω゚)ノ
初期セットアップ時からグズグズと文句を付けるてくれるし、改善の兆候すら見せてくれないし。
そんな状況で一週間強過ごし、これでは先行きしないとメーカーさんやら販売店と相談し「手術」を決意したのですよ。
ところがドッコイ。
ドクターが往診にみえると…なんでだろー♬なんでだろー♫
メッチャ良い子になっちゃいましてねぇ(・ω・)ノ
ドクターには申し訳なかったのですが、色々と検査をしていてだいただけで帰っていただきました。
まぁ、今のところ優等生っぽい挙動をしているニューPC君、いつまで猫を被っているのか判りませんが、マタタビを炊きつつトコトン働いてもらう事にしています(笑)
ちょいとPC不信には陥ってますが、先ずは信じる事だぁーってね。
PS
W7の悪口を述べてしまいましたが、当然ですが良い処って有りますよ!
先ずは周辺機器の接続がメッチャ楽です。
それと、メディアでの発表も有りましたが、セキュリティーに関してはOS自体の進化が無ければ、ウィルスなんとかって云うセキュリティーソフトの導入だけではダメなようです。
やはり、それに対応しているOSにしておかないとヤバイ状況になるようですねぇ。
まぁ、あの変換効率の「悪い」 っていうか「バカ変換」しかしないMSのカナ漢字変換システムやら、使い勝手を「ここまで落とすのか」って云うエクスプローラであってもW7に移行しなくてはならないようです。
…カナ漢字変換は交換できるのでatokにしてます(^_^)
それと、未だに理解出来ないofficeのリボンメニュー。
エクスプローラーにしろ、officeにしろですが旧システムと比べるとオペレーティングするのに「一手間」多いですよ。
なんでやろねぇ?
仕様変更する事によって、新しい購買層の開拓をねらった?