先週の土曜日 表記の応急手当普及員講習会(3回シリーズ)に参加しました。
2回目と同様に指導法の実技指導でございます。
3回目はチョコッと拍車がかかり、受講生役の講師が・・結構陰湿なパターン(看護師・やる気の無い教員・・)を用意してくれました。
まぁ、実際には今後我々が接する受講生には色んな方が居るわけですから、それに対する予防接種ってとこでしょうね(笑)
ってな事で一通り講習を終えての感想ですが、成人教育ってのは難しいよね・・です。
「褒めて伸ばす」って一言で括るわけでは無いですけど、消防団を永く続けていると、「出来ていない事を指摘する」指導法になってしまっているようです。
「褒める」って云っても「褒め殺し」にする訳じゃないですよねぇ。
間違っている箇所(修正箇所)を旨く「間違ってるよ!」って指摘だけで済ますのではなく、「こうやった方がもっと良くなるよ!」みたいな感じで修正してあげるやり方ですかねぇ。
今まで自治会etcで何度となく救命講習をやらせて戴きましたが「型通り」の指導しかやって来なかったような気がします。
やはり、今回この講習会に参加して本当に良かったですよ。
来る9/8(日)には、 めざせ!「救命の絆」世界一のまち事業
市民応急手当普及員活動開始式 があります。
場所:防災センター
時間:9:00-12:30
二部構成になっていまして、二部では受講者訳0名の市民救命士養成講座で早速の実践ですよ。
・・・ワクワクするのですけど、たっぷりとドキドキしています。(笑)
この市民救命士養成講座の受講は、まだ枠が有るようですから皆様受講してみませんか?
申込先 福知山消防署警防課救急係 0773-23-4119
17:00頃ですかねぇ、だいぶん涼しくなってきました。
例の測量部隊も13:00-15:00の灼熱時刻は内業をし、再びげんばにやってきたようです。
今度はウルトラマンモードは必要無さそうなので(笑) じっくりと見学させて戴きました。
この器械、自動追尾装置が付いているので、ワンマンでも作業が出来るのだが、市街地では何が有るか判らないので二人で作業を行っているとの事でした。
最新の自動追尾って鋭いレスポンスですねぇ。
それと、トラッキングもメッチャ早くなっていました。
相当ビックリしましたよ。(゚Д゚)
・・しかし・・・デカいわ(笑)
処理ソフトは、あまり変わって無い感じでしたね。
ただ、ハードウェアはすこぶる頑丈! って感じ(^_^)
デカい格納箱・・・これの持ち運び役は遠慮したいね(笑)
こんなのを見てると欲しくなっちゃいますよねぇ・・って私だけ?
・・使い道?
・・・・・もちろん操法のピン打ちですよ(笑)
お盆も過ぎたと云うのに毎日暑いですねぇ。
室内で仕事している私にとって、室外は ちょいと風は涼しくなったかな って感じますけど直射日光は殺人的ですよ。
そんなこんなでございますが、事務所付近で以前勤めていた会社の連中が平面測量をやっていましたので、プチ見学。
ウルトラマンモード(3分)で臨みました(笑)
直射日光+アスファルト上+排気ガス って、とっても辛いと思います(^_^)ゞ
私が測量やってた頃には無かったアイテムを発見
360°ok の反射プリズム・・これは便利そうですね。
・・・・3分経過で事務所へ退散(笑)
しかしまぁ 外仕事は大変やわ(・_・)
今日は歯石の除去でございます。
歯科初日にレントゲンを撮ってもらい、ドクターの説明では歯周病が進行しつつである って事でしたので、即答で歯石の除去を決めました。
歯石除去って、どんな事されるのか全く判らなかったのですが「虫歯の治療に比べりゃ大したことないだろう」って納得したものでございます。
ドクターも「虫歯の治療は、ちょっと痛いかも」って云ってましたから歯石除去は痛く無い筈ですよね(・_・)
ところがどっこい!
友人知人に、歯石除去の話をすると トンデモナイ答えが返ってきたのは「歯科2回目」で報告した通りでございます。
・・・歯茎から血がでるまでガリガリ磨く・・ってねぇ。拷問じゃん(゚o゚;
ですから今日も憂鬱*10 状態でしたよ。
15:00歯科医
お呼ばれして治療室に入ると 可愛い歯科衛生士のお姉さんがお迎え下さいました。
しかしながら恐怖心が消えるわけでは有りません。
さらに追い打ちの如く、お姉さんから歯周病に関する「怖ぁーいお話」をタップリと聞かされました。
「あのぉーー・・痛い事します?」ってビビりながら質問すると・・
「これだけ説明して歯周病の怖さが判ったうえで、ちょっぴり痛いかも を気にするのですか?」・・って呆れ顔がマスクの後ろに見えたりして(笑)
さらに・・「沢山の方の治療をしましたがメチャクチャ痛い っておっしゃる方は居ませんでしたよ!」・・・って若干怒りが混じった感じのトーン(゚o゚;
で、まな板の上のおっちゃんはビビりながら口を開くのでした・・・
(゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚;
(゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚; (゚o゚;
結果、気持ち良い程度の事でしたねぇ。
全くのビビり損ですよ(^_^)
ガリガリ削り取るのでは無く、超音波で歯石を吹き飛ばすらしいです。
・・・まぁ、ずーっと口を開けてる事はしんどいですけどね。
今日は上半分の治療でした。
次回で完結。・・・8/23をお楽しみに!
| HOME |
Author:kiri
京都府在住♂
このサイトはリンクフリーです