この頃・・二ヶ月ほど前から・・Chromeが不調ですねぇ。
一回では起動しない
途中で無限ループに陥る
・・・バージョンは 23.0.1271.91m
・・・多分バージョンは関係無いと思います。
このバージョン以前から症状が出てましたからねぇ。
カーソルが反応しなくなると
・・タブの左の1/3円がクルクル回りっぱなし状態・・
暫くして ↓ のようなメッセージが現れます。
「ページを強制終了」で ↓
「再読み込み」しても同じ事の繰り返しをしますので
「推奨の対応策」をクリック ↓
「エラー」ってタブが出現して 1/3円 がクルクル 回るだけ (T_T)
仕方が無いのでChromeを終了させ、起ち上げますと
「前回のセッション中にGoogleChromeは強制終了されました・・・」
って画面で起動してきます。
・・・強制終了しかできんやろ!!
ってご立腹となってもどうしようもありませんねぇ。
・・こんな状態が1日に5、6回ですかねぇ。
さて、これがChromeのバグなのか、PCのOSに不具合が出てるのか?
このあたりが さっぱり判らないっすよ(T_T)
実際、10/12の投稿「PCがやばい・・原因はなんじゃろ??」の時以来
3日に1回は出現する こんなヤツ ↓
「問題が発生したため、Generic Host Process For Win32 Servicesを
終了します。こ不便をおかけして申し訳ありません。」
・・これも頭痛の種ですよ。
原因さえ解れば何とかなると思うのですが、原因が解らないままOSの初期化とかやってもねぇ。
治ったとしても、初期化後の環境設定に多大な時間取られるし・・
・・まぁ、仕事がヒマ(来年の4月頃)になったらメスを入れてみましょう。
・・・・・・それまでPC君がんばってね(^_^X)
| HOME |
Author:kiri
京都府在住♂
このサイトはリンクフリーです