fc2ブログ

Adec'K

Advanced Design Center "K" 土木設計(道路・河川)、公共測量全般

CAD講座14 

14回目

描画に使うコマンド数は多く覚える必要はないと思います。

 線分、円、円弧、文字
 移動、複写、基点コピー・貼り付け
 トリム、延長、面取り・・・・・

要するに、「何を」「どうやって」描くのか?です。

 で、地味な作業となりますが、「数多く 描く」ことが重要となってきます。
 
 今回の「お題」は管渠です。
      P4-D600を描いてもらいました。(簡単な配筋図も有ります)

 次回からも、方針としては 「繰り返し描く」をメインとしてやっていこうと思っています。
 プラス
 AutoCADならではの機能も少しずつ紹介していくつもりです。
    ex. UCS、レイアウト空間・・・
  
[ 2006/01/28 20:08 ] CAD CAD講座の記録 | TB(0) | CM(0)

CAD講座13 

13回目 (2006.01.21)

 新年初回です。
 新年早々、こちらの都合で1回(1週間)開いてしまったので(正月を入れると3週間強)前回の復習という事にしまた。
  

 ブロック積の展開図作成
    縦縮尺1:50、横縮尺1:100

 寸法スタイルの作成
    尺度50(1:50用)
尺度100(横縮尺用)etc

 実寸で描画→ブロック定義(基点コピー→ブロック貼り付け)
 →横方向(X方向)0.5倍→ブロックの分解→寸法記入→装飾

 思ったより「覚えて」いたようです。
[ 2006/01/21 21:39 ] CAD CAD講座の記録 | TB(0) | CM(0)

現場でダッシュ 

 友人s君と測量をしました。(f市o町宮川)
 と、言っても「単点」を5~6点観測しただけです。
 が、死にそうでした。

 現場といっても、500m程度の堤防です。

 すぐに終わらそうと思って、思いっきりダッシュしました(人目には「歩行+α」程度でしょう)
 
 50m程度で「志し半ば」”歩行者”となり、「それでも頑張らねば」と再び「ダッシュ」・・・の繰り返しで、結果的には「全線」歩いた方が早かったかもしれませんでした。

電話が絶不調 

 先週末から仕事用の電話(子機)が絶不調です。
 親機との通信が全くできなくなりました。
 電池(充電池)を変えて2日間充電してみましたが状況は変わりません。
 電気屋さんへ修理に出して、「貸出機」なるものを設置しました。
 設定が悪いのか「貸出機」も不調です。
 こちらから”電話をかける”ことは出来るのですが、”受ける”ことが出来ないようです。
 仕方がないので、携帯電話に転送していますが、我が家は、携帯電話も電波状況が良くないので、「繋がったり、切れたり」です。
 こんな状況で明日からの仕事が不安です。

2006出初式 

 今日はf市消防団の出初式でした。
 1市3町合併後初の出初式です。

 合併により府下で2番目の所帯になったとの事です。
      1番は「京都市」です。

 何はともあれ、無事終了。

 
[ 2006/01/08 18:49 ] つぶやき 消防団 | TB(0) | CM(0)

またもや雪 

この頃CADネタ不足でこんな(雪)書き込みしか出来ません。

という事で、今日はまたもや大雪。

 昨日打合せで姫路へ行ってきました。
 「播但道」は「凍結注意」の表示はあるものの、全線開通していまして、通常走行が出来ました。
 今朝のニュースによりますと「播但道」は、「通行止」。
 昨日打合せに行けたのは「幸運」だったようです。

 昨年末の大雪のときは写真を撮っていなかったので、今日は「道路状況」の確認を兼ねて何枚か撮ってきました。

 明日は、F市消防団(1市3町合併後初)の「出初め式」です。
    
       写真↓

打合せ-姫路へ- 

今から姫路へ行きます。

こちらは、昨日来の雪です。(年末ほどではありませんが・・)

播但道 開いてるかナーーー

謹賀新年-2006(平成18年) 

2006年になって4日目です。
やっと目が覚めました。

昨日までは何をしていたのでしょう?

かすかな記憶では、昨日は同窓会だったようです。

高校卒業後、26年ぶり 31期生 同窓会です。

が、友人たちの「顔」が解らなくなっていました。

  特に、女の子は解りませんでした。

 取り敢えず「懐かしい」という事で、近況報告なりで盛り上がり、呑みまくっていたようです。

 今年もこのパターンでo2に怒られるのでしょう。

Lc.カテゴリー
検索(サイト内)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

kiri

Author:kiri
京都府在住♂
このサイトはリンクフリーです

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
合わせて読みたい

あわせて読みたい